技術やアイデアを”ビジネス”につなげる実践セミナーのご案内

技術やアイデアを”ビジネス”につなげる実践セミナーのご案内

エリア

福島県

概要

せっかく、いいアイデアやいい技術を考えても、それをどう事業につなげるか悩んでいませんか?
本セミナーでは、自社の新商品や新サービスの開発段階で生まれる”技術のタネ”を、どのようにビジネスの成果へと変えていくか、そのプロセスを「リスクの管理」と「リターンの獲得」の観点から解説します。
事業化に伴うトラブルを未然に防ぎ、確実に成果につなげていくための考え方や知財を活かした商品化・事業化のヒントを、演習を通じて実践的に学んでいただけます。

開催日程

開催地 開催日 開催会場 申込締切
会津若松市 2025年9月26日(金) 福島県ハイテクプラザ 会津若松技術支援センター 多目的ホール 2025年9月19日(金)
福島市 2025年10月22日(水) コラッセふくしま 会議室401 2025年10月15日(水)
南相馬市 2025年11月6日(木) 福島ロボットテストフィールド 会議室1・会議室2 2025年10月30日(木)
郡山市 2025年12月24日(水) 郡山商工会議所 会議室4-2 2025年12月17日(水)
いわき市 2026年1月19日(月) いわき産業創造館(LATOV6階) 会議室1 2026年1月13日(火)

開催時間

各回13時30分〜16時30分

対象者

知財初心者から知財を事業に活かしたい方
新技術等の事業化や知財活用に悩んでいる方

参加人数

各回20名程度

参加費

無料

講義内容

◯製品・サービスに潜む「知財のタネ」の見つけ方
◯知的財産の基礎と活用法
◯知財を活用したリスク管理と収益化の実施方法

講師

溝口国際特許事務所 代表弁護士
溝口 督生(みぞぐち よしたか) 氏

チラシ(PDF)

技術やアイデアを”ビジネス”につなげる実践セミナーのご案内

お問い合わせ

名称

一般社団法人 福島県発明協会

住所

〒963-0215
福島県郡山市待池台1-12 福島県ハイテクプラザ 2F

電話番号

TEL:024-959-3351
FAX:024-963-0264

URL①

https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32021b/chizai-semina.html

URL②

https://f-portal.pref.fukushima.lg.jp/ja/portal/articles/detail?articleId=68886b6d28468e0580a41c24