令和7年度「創業支援セミナー」開催のご案内

令和7年度「創業支援セミナー」開催のご案内

エリア

いわき市

概要

いわき市では、起業・創業を志す方、起業間もない方、創業に関する補助金の申請を予定している方などを対象に、経営・財務・人材育成・販路拡大等の実践的ノウハウの取得を目的として、専門家による個別指導プログラムを実施します。
新たに創業予定の方や検討中の方、また、すでに創業はしているが、もう一度創業に関する基礎知識を学び直したい方など、皆様のお申し込みをお待ちしております!

本セミナーのプログラムを修了された方は、「認定特定創業支援事業を受けた創業者」として、いわき市から証明書が発行されます。

【修了条件】下記(1)(2)どちらも満たすこと。
(1)全10講座のうち7講座以上受講すること。
(2)「経営・事業計画」「財務・会計」「人材・マネジメント」「販路開拓」の各テーマについて、講座①または講座②の、どちらかは必ず出席すること。

「認定特定創業支援事業」を受ける主なメリット

・登録免許税の軽減措置
・創業関連保証の特例
・日本政策金融公庫の新規開業・スタートアップ支援資金制度の優遇
・創業関連補助金申請時の優遇
「小規模事業者持続化補助金(創業枠)」採択時における補助上限額の引き上げ。
創業枠の補助上限額は、50万円(通常枠)から200万円に引き上がります。(補助率2/3)

※これらの内容は予告なく変更となる場合がございます。詳しくは、対象の担当窓口にご確認ください

プログラム内容・日程

※第8回の日程が変更となりました。

講師紹介

佐藤 直美 氏
中小企業診断士、ITコーディネータ、ターンアラウンドマネージャー

【専門分野】
創業支援、経営革新支援、企業再生支援
【支援内容】
創業支援、経営革新支援、企業再生支援、IT導入・活用支援、企業再生支援、補助金申請支援 等

奥瀬 円 氏
中小企業診断士、特定社会保険労務士、MBA

【専門分野】
人事労務・事業計画書策定支援
【支援内容】
創業支援、各種補助金にかかる事業計画策定支援、労働基準監督署是正勧告対応、BCP策定提案 等

日程

令和7年4月8日(火)~5月27日(火)
※全10回

対象者

創業・起業を志す方、創業間もない方、創業に関する補助金の申請を予定している方
2023年4月1日以降に「認定特定創業支援事業」を受け、「認定特定創業支援事業受けた創業者」としていわき市から証明書の発行が可能な方は、申し込み状況により受講をお断りする場合がございます。

定員

30名程度(先着順)

会場

いわき産業創造館(いわき市平字田町120 LATOV6F)

受講料

無料

申込方法

申し込みフォームはこちら

申込期限

令和7年4月4日(金) 17時まで
※定員になり次第、締切りとさせていただきます。

お問合わせ・お申込み先

名称

公益社団法人いわき産学官ネットワーク協会

電話番号

TEL:0246-21-7570
FAX:0246-21-7571

URL

https://iwaki-sangakukan.com/r7_sogyo/